NO1コーチング

釈迦と空海の智慧

釈迦(仏陀)

釈迦(仏陀)の智慧

1. 四諦(したい)

苦諦・集諦・滅諦・道諦からなる仏教の根本真理。人生の苦しみの本質とその解決法を説く。

2. 八正道(はっしょうどう)

正見・正思惟・正語・正業・正命・正精進・正念・正定による解脱への実践道。

3. 十二因縁(じゅうにいんねん)

無明から老死まで、苦しみが生じる因果関係の連鎖を説明する教え。

4. 三法印(さんぽういん)

諸行無常・諸法無我・涅槃寂静という仏教の基本的世界観。

5. 中道(ちゅうどう)

極端な苦行と快楽の両極端を避け、バランスの取れた修行の道。

6. 慈悲(じひ)

一切衆生への無条件の愛と憐れみの心。

7. 空(くう)

一切の現象に固定的実体がないという根本的洞察。

空海(弘法大師)

空海(弘法大師)の智慧

1. 即身成仏(そくしんじょうぶつ)

この身このままで仏になれるという真言密教の究極目標。

2. 六大無礙(ろくだいむげ)

地水火風空識の六大要素が互いに障害なく融通することを説く宇宙観。

3. 四種曼荼羅(ししゅまんだら)

大・三昧耶・法・羯磨の四つの曼荼羅による真理の表現法。

4. 三密加持(さんみつかじ)

身口意の三業を通じて仏と一体化する密教修行法。

5. 十住心論(じゅうじゅうしんろん)

人間の意識発展の十段階を体系化した心の成長論。

6. 声字実相(しょうじじっそう)

文字や言葉そのものが真理の現れであるという言語観。

7. 理趣経の思想

煩悩即菩提を説く密教的な現実肯定の智慧。

8. 総合教育理念

綜芸種智院における全人教育の思想と実践。

9. 加持祈祷の技法

現実的利益と精神的向上を両立させる実践的方法論。

10. 胎蔵界・金剛界曼荼羅

理と智、慈悲と智慧を表現する密教の根本的世界観。

音声コンテンツ準備中

by NO1.AI